我が日常の裏・表

いろはす/芭蕉(Twitter:Irohasu1230)のTwitterに収まらない話

【プレイ日記】だいたい日常と同期して進めるP4G 第4週・第5週(5/2~5/15);奮戦!中間テストと4人の捜査隊

八十稲羽に来て1ヶ月。

【前回の話はコチラ】

【プレイ日記】だいたい日常と同期して進めるP4G 第3週(4/25~5/1);満喫!八十神ハイスクールライフ - 我が日常の裏・表

 

 

5月2日(月)雨

 テストが近いので勉強に精を出します。

 遼太郎さんが休めなくなり、GWの家族旅行が中止に……。菜々子ちゃんが塞ぎこんでしまいました。

 

5月3日(火・祝)晴

 里中が来訪。菜々子ちゃんも連れてジュネスに行くことに。

 花村はこんな調子ですが、菜々子ちゃんの願いは部分的には叶ったことになります。「お兄ちゃん」呼びが刺さりますね。

 

5月4日(水・祝)晴

 花村を家に招きました。男同士、真面目な話で盛り上がります。

 菜々子ちゃんにも友達がいることも判明。友達付き合いも捨てて家のことに一辺倒ではないことがわかり、兄としては一安心。

 

5月5日(木・祝)晴

 日中、「普段しないことを」というわけで神社に足を運んでみました。……なんかキツネに懐かれたんですけど。

 夜に遼太郎さんがジュネスでお土産を買って帰ってきました。菜々子ちゃんにはTシャツ、僕には水着が!!!

 

5月6日(金)曇

 朝、通学中に陽介と会話。自転車を買い換えの話から、“バイク”という気になるワードが飛び出します。放課後は彼に頼まれてジュネスの品出しを手伝いました。

 さらに夜は堂島さんと喋り込みました。この人とのコミュニティ活動も進めたいですが、“伝達力”が足らず諦めることに。もどかしい親子関係です。

 期末試験が近いので、今は“知識”を優先して伸ばしています。

 

5月7日(土)雷雨

 授業で”こころ”が扱われ、元文学青年としては心がにわかに波打ちました。

 放課後の天気は雷雨。震える里中に、天城と組んで会談話で追い打ちをかけます。ジオを駆使するため雷も怖くなく、放課後は勉強を進めました。

 

5月8日(日)

 河川敷で里中の修行に付き合いました。菜々子ちゃんも合流。

 夜は“母の日”の一幕。菜々子ちゃんと一緒に、仏壇に折り紙のお花を供えます。

 明日からの試験に向けて一夜漬け!

 

5月9日(月)曇

 

5月10日(火)曇

 

5月11日(水)晴

 

5月12日(木)曇

 授業シーンで登場した3択問題にノンストップで答え続けるのはヒヤヒヤしました。教室以外のカットが無かったため、この数日間は放課後の自由行動はおろか、セーブする余裕すら与えられていませんでした。全部合ってると良いな。

 放課後、羽を伸ばすのも兼ねてテレビの世界に潜り込みました。

 思えば天城も交えて4人で探索するのは初めてのこと。なぜかキツネも一緒です。

 鳴上が雷撃のジオ、花村が疾風のガル、里中が氷結のブフ、天城が火炎のアギ。4人で適切に弱点を突いて、彼女の城で雑魚狩りに勤しみます。

 コミュニティ活動の成果か、里中が追撃として敵を強制的に吹っ飛ばしてくれるようになりました。倒すべき敵の数が減るのでシンプルに便利。

 天城さんの武器は”扇”のようです。さらに女子2人がコンボ技を習得。恐らく元ネタは先週も擦っていたカップ麺。戦闘が豪華になってきました。

 

5月13日(金)曇

 部活に入りたいしバイトも増やしたいのですが、活動日が合わずもどかしい日が続いています。ジュネスに足を運んだところ、サボっている足立さんを発見。昨晩遼太郎さんに言われた通り。

 夜は暴走族特集の番組がついていました。素敵かはさておき、“漢”ですね。

 

5月14日(土)雨

 雨、テレビチェック。おぼろげな輪郭しか映らないということはまださらわれていない様子。

 今回は男性の様です。ともかく、明日4人でジュネスに集まって捜査会議を開くことに。

 

5月15日(日)曇

 特別捜査本部。今回は男性、まださらわれていないので先回って手を打ちたい。

 人物を特定できないことには始まらないので、今夜もテレビを確認することになりました。

 

 遼太郎さんのコミュニティ活動を進めるためにも“伝達力”を高めたいです。そのためには部活なりアルバイトなりに励む必要があるわけですが、中々活動するタイミングが合わないのが本当にもどかしいです。1日1日の去り方が残酷。

 1日1日の去り方が残酷なのは現実世界を生きる自分もお互い様。P4Gの連載に合わせて、noteに1行日記を書くことにしました。これで以って我が日常の裏(はてなのゲームプレイ日記)・表(note上での1行日記)。これからもよろしくどうぞ。©ATLUS ©SEGA